中華門と激ウマ食堂ナイエックinバンコク

チャイナタウンの中華門

プミポン国王60歳を祝して、1999年に建てられたバンコク・チャイナタウンのランドマーク、それが中華門です。

横浜中華街はどちらかと言うと観光スポットがメインですが、バンコクの中華街は華僑が草の根で住みついている、まさに中国人街というイメージです。
タイは経済的にも華僑の影響が強く、タイ人富裕層の系譜を辿ると実は中国系だった!
ということが多いです。
中国人は商売上手ですから、この辺の華僑メンタリティはタイ人とも日本人とも違います。


個人的に大好きなライトアップされた中華門。

サンペンレーン商店街

小さなお店が軒先を連ねるサンペンレーン商店街。
通称、ガラクタ市と言われるほど、中国人にしか理解できなそうな商品が目白押し。


分かりやすいチャイナドレス。


体に効きそうな漢方薬


これは干物。良い出汁が取れそう。

このほか中華街らしらという点で言えば24K金専門店もあります。中国人は純度の高い金に目が無いですから。

安くて美味しいラーメン食堂ナイエック

正式名称、Nai Ek Roll Noodles(ナイエッククイジャップ)というラーメン食堂に来ました。
ナイエックは店主の名前、
クイジャップはロール麺という意味です。
食感としては山梨名物ほうとう鍋に似てるかもしれませんね。
安くて美味しいのでタイ人に人気の中華料理店です。


まだ11:30なのにすでに行列。


メニュー表。どれも安いです。


ラーメン1杯50thb。
下にうっすら見える太麺がロール麺


ライス類もあります。牛肉が柔らかい。


薬膳スープや飲茶も美味しい。


店内は大盛況。

隣から日本語が聞こえてきました。
インターネットの情報によって、安くて美味しいお店は国籍問わず混みます。
地元民としては少々複雑ですが(笑)

ちなみに食堂の隣りでこじんまりと営業する屋台風の揚げギョーザ店!

こちらの海老ギョーザもオススメ!

ビールに合います^^

ラーメン食堂ナイエックの場所

バンコクのチャイナタウンにあります。

Nai Ek Roll Noodles
ナイエック食堂の地図です。

バンコクのチャイナタウンに行きたいなら通訳&観光ガイドのJPNGタイランドにおまかせください!

関連記事

  1. プラネタリウムの寺院、ワットパクナムinバンコク

  2. ワット・シーマハーウマーテーウィ寺院inバンコク

  3. マンゴタンゴinバンコク

  4. バンコクのドンキ、MBKセンター

  5. マンダリンオリエンタルバンコクでランチ!

  6. タイバーツ、レートが良い両替所